ミックス ミックスに役立つフリープラグイン【無料でも即戦力】 ミックスに必須のプラグインは、少しでも価格を抑えて手に入れたいですよね。高品質なプラグインは全部有料と思っている方は多いのではないでしょうか。実は無料でも実践的に役立つプラグインは数多くあります。今回はミックスにおいて即戦力で使える無料プラ... 2024.01.14 ミックス歌ってみた
歌ってみた 歌ってみたのレベルをワンランク上げる録音の仕方【初心者向け】 歌ってみたに必要な録音機材を揃えて宅録をはじめても、思ったように録れないとお悩みの方は多いのではないでしょうか。ミックス師にミックスを依頼するなら、できるだけハイクオリティな音源を録音したいですよね。今回は歌い手初心者の方におすすめの録音の... 2023.07.05 歌ってみた
コラム・雑記 EQとコンプの挿す順番は?【ミックス・マスタリング】 DTMで長く続く論争、EQとコンプの挿す順番はどっちが先か、気になりますよね。「挿す順番で何が変わるの?」「どっちでもいいじゃん」と思う方も多いのではないでしょうか。そこで、今回はミックスにおけるEQとコンプの挿す順番について解説します。 ... 2023.03.11 コラム・雑記ミックス
コラム・雑記 初心者向け!ミックスで使用するプラグインの種類【おすすめ無料プラグインも紹介】 DTM初心者の方は、ミックスでどんなプラグインを使えばいいかわかりませんよね。そもそもプラグインって何?という方も多いのではないでしょうか。この記事ではミックスでの使用頻度が高いプラグインの種類について解説します。無料プラグインも紹介するので、PCがあればすぐにミックスが始められますよ! 2023.03.09 コラム・雑記ミックス
ミックス MIX依頼の料金相場は?支払い方法も紹介【安いとどのくらい?】 MIXを依頼するなら、高いクオリティはもちろん、できるだけ安い価格でお願いしたいですよね。クオリティ重視ならプロにお願いするのが1番ですが、料金相場がわからなくて困っている方は多いのではないでしょうか?そこで今回は、MIX依頼の料金相場について解説します。この記事を読めば自分にあった料金相場が必ず見つかります。 2023.03.06 ミックス依頼
コラム・雑記 ミックスとはどんな作業?【初心者向けに簡単解説】 これから音楽を始める初心者の方は、ミックスがどういう作業かわからない方も多いのではないでしょうか。意味は理解できても、自分でできるのかや本当に必要なのかなど、わからないことが多いですよね。そこで今回はDTM初心者の方に向けてミックスを簡単に解説します。 2023.03.04 コラム・雑記ミックス
機材 オーディオインターフェイスとは?必要性・つなぎ方などを解説【初心者向けのおすすめ商品も】 DTMをはじめる方にとって、理解するのがやや難しいとされているオーディオインターフェイス。どんな役割かや本当に必要性があるのかなど、疑問な方も多いのではないでしょうか。今回は高品質な録音・配信などに必須級のオーディオインターフェイスについて簡単に解説します。 2023.02.26 機材
歌ってみた 歌ってみたの始め方【作品完成までの流れを簡単解説】 これからYoutubeなどの歌ってみたを始めようと思っている方の中には、何から手をつければいいわからないという方は多いのではないでしょうか。必要なこと・機材・完成までの流れなど、わからないことが多いですよね。今回は歌ってみたの始め方についてご紹介します。 2023.02.11 歌ってみた
歌ってみた ギガファイル便を使ったミックス師へのデータの送り方【ミックス依頼の定番サービス】 録音した曲のミックスをミックス師に依頼するとき、どのように送ればいいかわからない方は多いのではないでしょうか。ファイルの送受信の定番サービスであるギガファイル便を使えば、だれでも簡単にデータのやり取りが可能です。この記事では、ギガファイル便を使ったデータの送り方を解説します。 2023.02.09 歌ってみた
歌ってみた 歌ってみたの頭出しのやり方【なぜ必要なのかも解説】 ミックスを依頼する際は必ず、頭出しされた状態の音源が必要です。しかし「頭出しって何?」と困惑される方も多いですよね。そこで今回は、ミックス依頼の際に必須である、頭出しについて解説します。 2023.02.09 歌ってみた